こんにちは。
【幸せ発見センサーを取り戻す!
「しなやか自分軸」カウンセリング】
カウンセラーの進藤いちか🍀です。

あなたは、こんな日やこんな時間はありませんか。
「やる気が出ない…」「気持ちが重たい」
「何も考えたくない」「何もしたくないな」

私もあります!
人の心は、充電せずに使い続ければ、誰でもいつかは残量がなくなってしまうものです。
だからこそ、「充電して再起動すること」は、とても大切なプロセスです。
ここでは、そんな「電池切れ」が起きたときに、
それでもやらなければいけないことがある人へ「やさしい再起動の方法」を紹介します。
やらなくてもいいことは、なるべくやらずに「STEP2」の充電のみがおすすめ!
STEP1:残量チェック
~今の自分の状態は?~
まずは、
「疲れてる感じ?」
「落ち込んでる?」
「なんとなくぼーっとする?」
などと、自分に今どんな感じか、問いかけてみてください。

答えが出なくても、帰ってこなくてもOKです。
ただ問いかけるだけで、自信を見つめる機会になり、少し冷静になれます。
STEP2:少しずつ充電を開始
心のバッテリーを充電するのに、大きなエネルギーは必要ありません。
意外と小さなことで回復していきます。
例えば・・・
・好きな音楽を流す
・窓を開けて風を感じてみる
・好きな飲み物をゆっくり飲む
そんな手間をかけずに「自分にやさしくする時間」が、あなたを少しずつ充電してくれるはずです。

もし、何をしても充電されない・とにかく辛い、という場合は、遠慮なくLINEで相談してくださいね!
STEP3:小さく電源をON
少し回復したら、あなたが今日やることに合わせて、
ごくごく小さな一歩を踏み出してみませんか?
例えば…
・片付けなら…
机の上の本を1冊だけ片づける
・仕事なら…
メールの「返信」ボタンをクリック
・料理なら…
お湯を沸かす、手を洗うなど。
このように、「今すぐに絶対にできること」から
小さくスタートしてみてください。

これで✨再起動完了✨です。素晴らしいです👏
STEP2で気持ちが100%に戻らなくても、大丈夫。
少し充電して、また充電が減ってきたら充電して…、この繰り返しでOKです!
STEP4:最後にまた充電
~今日の自分にひとこと~
最後に大切なのは
「今日は気が重い中でよくやった」
「やる気が出なかったけれど、頑張ったなぁ」
と自分振り返って褒めてあげましょう。
※これもやさしい充電です🍀
人に言われなくても、自分で自分自身に言ってあげることが大切です。
こうして、再起動に成功したあなたを、あなた自身がそっとねぎらってあげてくださいね。

まとめ
今回は、【自分再起動マニュアル】をお届けしました。
思うように動けない日があると、
自分にとっては無駄な時間のように感じることがありますよね。
動きたくないんだけど動かなければ…そんな風に思うと、
さらに気分が重くなったり、焦る気持ちがさらに自分を疲れさせてしまったり。
でも実は「本当は、何もしたくない」という心の声(本音)は、
今のあなたに「何もしない時間」が必要だということを教えてくれているんです。

それでも、どうしてもやらなければいけないことがあるあなたへ、
このマニュアルが、やさしい再起動をするための1つの“きっかけ”になれば嬉しいです。
動き出すタイミングは、誰かに決められるものではありません。
あなたが「よし、、、」と思ったその瞬間が、大きな大きなスタートです。
何度でも止まってもいいし、何度始めていい。
すべては、あなたにとって意味のある時間です✨
---進藤いちか🍀のカウンセリング---
「私を生きる相談室」はあなたが“なんでも安心して話せる場所”です。
もし、モヤモヤが続いていたり、変わりたいけど変われないとき、
変化への一歩が踏みだせなかったり、その方法がわからないときは、
カウンセリングも検討してみませんか?
予約もカンタンな【公式LINE】ではお得な情報もお届け!