”今から逃れるための転職”を繰り返したくないあなたへ

こんなお悩みありませんか?
本音が言えず、人間関係を長く続けられないために転職をしている

✅「嫌われたかも」と思うと、すぐに自ら距離を取ってしまう

✅過去の経験などから人を信頼できず、人と深く関わることができない

✅責任を感じすぎてしまい、いつも「自分が悪い」と考えてしまう

✅誰かといると、周囲に合わせすぎて疲弊してしまう

✅メッセージの既読や、返信の有無に心が囚わ、休日も心が休まらない

✅限界になるまで"NO"が言えず、無理して相手の期待に応えようとしてしまう

✅人間関係が原因で環境を変えてきたが、自分のせいなのかな?と思い始めた

✅「このままでいいの?」と漠然とした不安を感じるが、どうすればいいかわからない

仕事は嫌いじゃないのに、人間関係を断ちたい!リセットしたい!

と思うことはたくさんあっても、

一人で抱えて我慢していたり、

転職や転居で大きく環境を変えてみても、

しばらくするとまた同じことが起こったり…。

「もう同じことは繰り返したくないのに、一体どうすればいいの?」

…そんな気持ちを抱えながら過ごすことは、本当に辛いですよね。

もし、これらのことがあなたに当てはまるなら、

過去の経験や、繰り返す人間不信が原因で、心の距離を調整できない状態

いわゆる

「人間関係リセット症候群」になっているかもしれません。

このまま心の距離を調整できずにいると💦
✅人間関係が不安定になり、心や体が疲れ、強いストレスや慢性的な疲労感が出てしまう

✅自己否定や罪悪感を繰り返し、不眠や食欲不振が起こることも…

✅自分で自分の人生をコントロールできなくなり、適応障害のリスクが高まる

✅本音で話せる人がいない「ずっと孤独感がある人生」を送ることになってしまう

✅ネガティブな理由で転職を繰り返し、未来や今後のキャリアを描けなくなってしまう

今よりも生きづらさを強く感じるようになり、

さらには体に症状が出てしまう可能性があるなんて、決して想像したくないですよね。

でも安心してください!

そんな心の距離感にが原因で起こる

「人間関係リセット症候群」を改善していく方法があります!

「しなやか自分軸カウンセリング」では、

周囲との距離が調整できずに他人に合わせてきた方が、

気づかぬうちに置き去りにしてしまった、心の声(本音)を見つめ直していきます。

✅心の距離を調整できるようになることで、相手に本音を伝えても、良好な関係が築けるようになる

✅相手との間に境界線を引けるようになり、相手を過度に気にせず、適度な距離を保てるようになる

✅自分が安心できる人と少しずつ信頼関係を築けるようになり、孤独感から解放される

過度な責任感から解放され、相手の感情や顔色を必要以上に窺わなくなる

✅自分軸を見つけることで、周囲の評価を気にしすぎずに、自分らしいコミュニケーションが取れるようになる

✅関係を「リセット」するのではなく、「アップデート」することも選択できるようになることで、キャリアを築きやすくなる

相手との心の距離を適切に保てるようになることで、

「こうしたい」「こうなりたい」という自身の価値観や意思を再認識することができるようになり、

最終的にはしなやかな自分軸をもって新たな人生を歩むことができるようになるのです🍀

このような孤独感のない、明るい人生やキャリアを送れる方が一人でも増えて欲しいと強く思っています。

実際にカウンセリングを受けていただいたお客様にも、変化を実感していただいています。

お客様の声📣

【N.Yさん 40代・女性】

悪循環から抜け出すための糸口を発見しました。もっと早くカウンセリングを受けていればよかった!

🍀どのようなお悩みをお持ちでしたか

職場での人間関係に悩んでいました。

仕事もプライベートも区別なく、慣れ合いの雰囲気になっていることに馴染めません。

転職してしまったほうが良いのかと考えたのですが、

転職先でまた同じことが起きてしまったら…と考えると身動きもできず、心身ともに疲れ切っていました。

🍀カウンセリングでどう変わりましたか

なぜ自分の感情がこうなってしまうのか、

一人で悩んでいては気が付けないような部分(根本的な思考)に気づくことができ、

すごく納得できました。

こうやって一つ一つ紐解いていくことで、次第に気持ちが楽になっていくのを感じました。

カウンセリングを受けるのは初めてだったので、少し迷いがありましたが、

今となっては「もっとはやくカウンセリングを受けていればよかった!」と思っています。

🍀カウンセラーはいかがでしたか

最初は緊張していたのですが、そんな心配はすぐなくなるくらい安心感がありました。

時々自分の話をどう伝えたらよいかわからなくなっても、優しく言葉がけしていただき、落ち着いて話すことができました。

毎回ちょっとした課題を考えるのですが、

一緒に寄り添ってくださる感じがあったので、

時々カウンセラーさんのことを思い出しながら無理なく進めることができました。

本当に感謝しています。

カウンセラーより一言✨

新しい気づきに出会えたのは、

N.Yさんが勇気を出してご予約いただいたからこそです!

一人で悩んでいた時は、苦しかったですよね。お話の中でN.Yさんご自身でもどんどん新しい発見をされていて、素晴らしいなと思いました。

課題もご負担なく進めてくださっているようで、何よりです。

仮に「やってみたら全然できなかった」となっても、大丈夫ですよ。それも一つの大切な発見なんです。

また次回、ご状況をお聞かせてくださいね!

【H.Nさん 30代・女性】

”NO”や意見が言えなかった自分から変われそうな予感!

🍀どのようなお悩みをお持ちでしたか

職場の人間関係でストレスを感じていました。人に合わせすぎてしまうことで自分だけが損していると感じ、やめるかどうか悩んでいます。

🍀カウンセリングでどう変わりましたか

カウンセリングを受ける前は少し不安でしたが、寄り添いながら話をきいてくださるのと、

絶対的な味方でいてくれるような心強さを感じました。

人に合わせすぎてしまうことは、なかなか変えられないと思っていましたが、
カウンセリングで一緒にやっていくなら変われるかもしれないと思いました。

実際に、私が改善したいと思っていた

「NOが言えない」「意見が言えない」
ということが少しずつ改善できてきたように思います。

ただ話をきいてもらうだけではなく、スライドで説明をして頂いたりする中で、

自分の中の意識が変わりそうな予感がしていて、次回のセッションも楽しみです。

ありがとうございました。

🍀カウンセラーはいかがでしたか

優しい声かけをして頂き、何を話しても大丈夫ですよといっていただいたことで、

安心していろいろ話せました。

話していて優しさと心強さを感じる先生でしたし、話しやすく、わからないことは丁寧に応えて頂きました。

こちらのやりたいことを臨機応変に対応してもらえて、すごくありがたかったです。

初めは緊張していましたが、優しく話をきいて頂けたので、気づけば緊張もほぐれていました。

カウンセラーより一言✨

H.Nさんが「人に合わせすぎてしまう自分は、変えられないのではないか」と話していただけたとき、

H.Nさんの本音を聴けた気がして、実は嬉しい気持ちでした。

いつでも100%味方ですので、これからも遠慮なく心の声をお聞かせくださいね。

すでに改善に向けて、大きな一歩を踏み出している状態ですので、

これからも一緒に、H.Nさんのペースで取り組んでいきましょう!

【S.Fさん 40代・女性】

心の癖を知り、辛かった原因に気づくことができました!

🍀どのようなお悩みをお持ちでしたか

現在、適応障害で休職中です。

職場復帰後は人間関係に振り回されず無理なく自分のペースで仕事をしたいと思いつつも、元の職場でそれができるのか不安になって相談しました。

カウンセラーさんご自身も適応障害の経験があると書かれていたので、

どのように向き合ってきたのかも知りたくて受けてみました。

🍀カウンセリングでどう変わりましたか

私は耳だけでは理解できないタイプなのですが、スライドを用いて視覚的に説明してくれたのでわかりやすかったです。

今の私の状態や、陥りがちな心の癖なども上手にまとめてくれて

「だから今まで辛かったのか〜」と納得し、

少し心がホッとしました。

一度のカウンセリングで全部は解決できないので「在りたい自分」になれるように継続してみます。

🍀カウンセラーはいかがでしたか

どんな話をしても優しく聞いてくれたので安心して話をすることができました。

安心感だけでなく、カウンセリングの知識や技能もしっかりお持ちだなと感じたのと、

今までの辛かった経験がどれも私に当てはまっており、どう乗り越えてきたのかをさらに知りたくなりました。

信頼して今後もお願いしたいと思いました。

カウンセラーより一言✨

カウンセリングの知識や技能について、お褒めの言葉をいただきありがとうございます。

久しぶりの職場復帰で、思い通りに仕事ができるかどうか、不安になりますよね。

私にも近しい経験があり、共感しながらお話を聴いておりました。

S.Fさんの職場復帰に向け、復帰までの日々を健やかに過ごせるように、そして安心して職場復帰を果たせるように、

これからもしっかりサポートさせてくださいね!

カウンセラーのご紹介📒

はじめまして。

【幸せ発見センサーを取り戻す!しなやか自分軸カウンセリング】

進藤いちか🍀と申します。

私自身、20年以上自分の本音が言えず(わからず)、常に人の顔色を窺い、些細な相手の行動や言動に心を振り回されていました。

ずっと生きづらさを抱えており、複数回の転職に加え、適応障害も経験しましたが、状況はなかなか変わりませんでした。

「働くこと自体が向いてないのかな…」

そんな思いも抱えながら、

周囲の反応を敏感に察知し、空気を読んで生きているうちに、心の声(本音)が聞こえなくなってしまったのです。

自分のやりたいことや、なりたい姿がわからなくなり、さらには、そんな自分自身に嫌気がさして、

脳内で絶え間なく自分の悪口が聞こえるようになりました。

最終的には不安でストレスが溜まり、

不眠うつ症状などで適応障害と診断された過去がありました。

しかしカウンセリングと出会い、心理学や心理療法も学び取り入れていくことで、

周囲との距離感を調整し、疲弊しない人間関係を築けるようになりました。

また、周囲の反応に振り回されていた状況から、

正しく距離をコントロールして自分を守る方法

を実践する中で、徐々に自分の心の声が聞こえてくるようになったのです。

その結果、環境の変化にも左右されない「しなやかな自分軸」を手に入れることができました。

この経験から、今は同じ悩みを持つ方の力になりたいという思いでカウンセリングを行っています。

あなたが一歩踏み出してくださることを心から願っています…🍀

ここまでお読みいただきありがとうございます。
キャンペーンやお役立ち情報は【公式LINE】からお受け取りください。

よくあるご質問🍀

Q. 適切な心の距離はどのくらいで身に付きますか?

A. 個人差はありますが、5、6回程度で変化がみられる方が多いです

カウンセリングに来ている間だけではなく、

今後の人生でずっと生かせるような方法

身に付けていただきたいと思っています。

都度相談しながら、あなたに負担のない方法で進めていきます。

その中で、簡単な宿題を実践していただくことで、実生活にも徐々に変化が出てくるはずです。

心の健康を保ちつつ、日々小さな成功と達成を感じながら、進めていくことができるはずです♪

Q. お試しカウンセリングを受けたら、必ずその後の契約をしないといけませんか?

A. いいえ。ご安心ください。

カウンセリングはカウンセラーとの相性がとても重要です。

お試しカウンセリング後に、無理にご契約いただくことは一切ありませんのでご安心ください。

Q. 上手く話せる自信がない・・・

A. 全く問題ありません。

上手く話そうとしなくても大丈夫です。皆さん様々な思いを抱えてカウンセリングにいらっしゃいます。

中には思い出すのが辛くなってしまう方や、言葉で上手く伝えられない方もたくさんいらっしゃいます。当然のことです。

カウンセリングでは、あなたのお気持ちやエピソードなどをじっくりお聞かせいただき、

一緒に整理していくこともできますよ。

お待ちしております🍀